MENU

結婚式のこと⑧:ウェルカムボードと芳名帳をDIYしてみた

 

招待状と席札のDIYに続き、芳名帳とウェルカムボードも自作することにしました。

理由としては、招待客は20名以下で既製品の芳名帳のボリュームが必要なかったことと、芳名帳というと縦書き・和風のイメージがあったが、会場の雰囲気に合わせた洋風でおしゃれな感じにしたかったから。

 

どのようにDIYしたか、デザインに使用したサイトや小物を紹介したいと思います。

 

 

芳名帳はパワポでデザイン作成

まずは完成デザインはこちら。(※名前は仮で、太郎とRちゃんで作成)

私はデザインソフトを持っていないので、Microsoft PowerPointのみを使用して作成しました。

 

 

この程度のデザインであればとても簡単で、

まず上部タブの「スライド」>「スライドのサイズ」>「ユーザー設定のスライドのサイズ」から「A4 210 x 297 mm」を選択する。

 

横書きで作成する場合は「印刷の向き」で横を選択。縦書きのデザインにしたければ「縦」を選択する。

印刷サイズを選択したら、あとは様々なパワポの機能や文字フォントを使用したり、好きな画像を挿入して自由にデザインするだけ!!!

 

なお、画像は「背景透過済のPNG形式」がパワポ上で自由に配置しやすいのでオススメです。

私は「PNG TREE」という無料のPNG素材サイトから、いくつかお花や植物のイラストをダウンロードして使用しました(サイトのリンクはこのページの最終項目で紹介しています)。

 

 

外枠はパワポの基本機能である「図形」の四角形、名前の記入欄は「線」の直線で挿入し、同系色のお花と植物のPNG画像で飾り付けしました。

 

フォントや外枠などの色味は、使用したイラストの中から抽出すると全体的に同じトーンで作成できるので、ぜひ参考にしてほしいです!!

 

 

「文字の塗りつぶし」>「スポイト」を選択し、使用しているイラストから色を抽出するといい感じにトーンを揃えられます。

デザインが完成したら、プリンターで印刷してクリップボードに挟んで完成。

クリップボードがダサいと台無しなので、輸入物のしっかりとしたクリップボードを購入しました。

 

PENCO A4クリップボード

 

ちなみに、記名してもらうときのペンも普通のボールペンだとちゃちいので、スワロフスキーの高級感のあるかわいいボールペンを用意してみました。

このペン、写真でみるよりもず~~っとキラッキラで綺麗!!とてもオススメの一品!!!

 

スワロフスキー純正のボールペン

 

 

ウェルカムボードは無料テンプレをアレンジ

招待客の受付付近に飾るウェルカムボードは、さらに簡単に作成しました。

「ウェルカムボード テンプレート」で検索するだけで素敵なテンプレがたくさん出てるのですが、なかでもこの「ARCH DAYS」というサイトは、結婚式にまつわる様々なコンテンツを発信していてどれもお洒落。

 

 

その中で、アクリル板用のデザインテンプレートがあり、これを使用しました。

こちらも芳名帳と同じくMicrosoft PowerPointで展開し、印刷サイズをA4縦に設定して作成。

デザインテンプレートの元デザインはこちら。

 

 

元々はアクリル板に転写して削って使用する用途のテンプレートだったため、すべて黒字で少し寂しい印象がありました。

 

そのため、ここにアレンジとして緑の植物のイラストを「PNG TREE」でダウンロードして、隅に配置。

また、新郎新婦の名前もネイビーで入れることで少し色味をプラスさせました。

 

 

デザインが完成したら、プリンターで印刷してゴールドカラーの額縁にセット。

 


それをさらに、自立型のフォトスタンドにセット。

 

 

完成図がこちら。

 

 

そして最後に白状すると、この額縁・フォトスタンドともに購入したのは100円均一ショップの「ダイソー」!!!ゴールドの光沢感など決して安っぽい作りではなく、いい感じ!!!実に便利な時代である。

 

 

デザインに使用したサイト(すべて無料)

さまざまなカテゴリのPNG画像を検索・ダウンロードできるサイト「PNG TREE」。海外のサイトですが、言語選択から日本語への表示切り替えもできます。

 

無料登録の場合、1日3ファイルまでがダウンロードできるので、有料で購入しなくてもある程度の素材を揃えることができます。

 

◆PNG TREE

 

 

フォントは以前、招待状DIYの際にも紹介した「Font Meme」でいくつかダウンロードしたものをかけあわせて使用しました。

 

◆Font Meme